内申点アップ術⭐︎オール5も夢じゃない

勉強しなさい!と言わなくても、勝手に勉強を楽しむ子になります!そして自然に簡単に内申点が取れるようになりました。塾なしでも、家でできるコツを紹介しています。

三年生前期の内申点!過去最低でした

三年生前期の内申点、過去最低でした。

二年生の後期でオール5に迫る成績をとった上の子。

 

嬉しくて安心してか、春休みはまーったく勉強しませんでした。

あらあらと思ってはいましたが、勉強しなさい!は言わない方針の我が家。やる気スイッチが入るのをただ待つ日々。

 

楽しそうに遊ぶ上の子を見て、もやもやする日々。溜まりに溜まったベネッセの通信教材。溜めたらやめさせるという約束通り、三年の前期にやめさせました。

 

ママ友たちは受験生なのに、通信教育までやめさせて何もさせないなんて勇気あるー!!と驚いていました。

 

通信教育をやめさせたことで、やっとやる気スイッチが入りました。

中間テストはまずまず。

酷かったのは期末テストでした。

点数的にはいつもと変わらずでしたが、平均点がググッと上がっていました。

 

今まで部活三昧だった体力のある生徒たちが、空いた時間を勉強に力を注いだのでしょう!

この時期、コツコツ頑張ってきた女子の成績が伸び悩むとは聞いていましたが、その通りでした。

 

でも、我が子は二年の後期の内申点にあぐらをかき、今までしてきた頑張りほどはテスト勉強に向き合わなかったのだと思います。

 

内申点は40。ずっと5だった国語が初めて4に。国語の平均点はいつもは50点前後なのにもかかわらず、今回は70点でした!

理科と社会も5から4に。期末テストの点数が80点台に下がったのが良くなかったようです。

そして、今回初めての3がありました!保健体育です。柔道の授業の際に、切らずに行った足の爪が欠けてしまい保健室のお世話になりました。安全面に対する意識の部分が下がり4から3になりました。

 

下がるだろうなーとは親子で覚悟はしてました。

落ち込んでいても仕方ない!

失敗することも良い勉強だ!と前向きに捉えて、次回の1番大切な後期中間テストに挑むこととなりました✨