内申点アップ術⭐︎オール5も夢じゃない

勉強しなさい!と言わなくても、勝手に勉強を楽しむ子になります!そして自然に簡単に内申点が取れるようになりました。塾なしでも、家でできるコツを紹介しています。

塾なしの方が内申点はとれる?

塾なしで内申点を取る方法。

それは、きちんと学校の課題を頑張っているかどうかです。

 

塾なしの方が時間に余裕がある。

だから学校の宿題や課題に丁寧に向き合える。早めに就寝するので、授業中は集中できる。

 

塾に行ってなければ、学校だけが唯一の学びの場なので、自ずと集中できると思います。

塾に通わない方が、内申点アップのためには良いことばかりです。

 

 

我が家で気をつけていることは、、、

 

実技教科の課題のプリントなどは丁寧に書きます。

数学などの問題集は、間違えても構わないので間違えた事がわかるようにバツをしてきちんと解き直しを色ペンでします。

それぞれのノートも自分以外の人が見ても読める字で書きます。いつ提出を求められても良い状態にしておきます。

 

ここでA プラスを貰えていると、定期テストで多少ミスをしても日頃の行いを見てもらえます。

 

娘は体育が苦手です。授業で行なった実技の種目について、自分でまとめて提出するプリントが毎回あります。

このプリントだけは、「何を書けば良いかわからない」と弱音を吐きました。

 

「体育が苦手だからこそ、その種目で始めは出来なかった事や自分の後ろ向きだった気持ちを書いて、その後に出来るようになるために何をしたか、最後に出来るようになった事と前向きになった気持ちを書くと良いよ」とアドバイスしました。

 

先生や学校は何でも出来る子なんて望んでいないと思います。

苦手なものとどう向き合っているか、努力しているかを見ているのだと思います。

だから、内申点を取るために先生のご機嫌とりなど一切必要ないと思います。

 

もし我が家が塾に行かせるならば、受験に必要な内申点が全て出た後、三年生の秋頃かなと思います。

本人の気持ちを大切にしたいので、通うことはきっとありませんが。