内申点アップ術⭐︎オール5も夢じゃない

勉強しなさい!と言わなくても、勝手に勉強を楽しむ子になります!そして自然に簡単に内申点が取れるようになりました。塾なしでも、家でできるコツを紹介しています。

我が家の休校の過ごし方

三月初旬の休校から早1ヶ月半。

その間に下の子は中学二年生になり、上の子は中学校を卒業し、高校に入学しました。

しかし、高校に行けたのは、入学式と教科書販売の日だけ。

当初、「学校にもっと行きたかった!!」と悔しそうだった子供たちもだんだん休校の自由さに慣れ、だらけてきました。親子共にこれからどうなるんだろうという不安も感じたり。

そのうちに上の子が高校に入学すると、沢山の課題が出され、日々難しい課題と向き合うことに。

 

遊びたい!学校行きたい!外食したい!

モヤモヤは募るけれど、愚痴を言っていても仕方ない。

休校を有意義に過ごそう!と考えることに。

 

そして、先週からテレワークになった主人が先頭に立って、色々決めてくれました!

朝は7時に起床!

日によっては6時に起きて家族でウォーキング!

7時半には朝食を食べて、8時から1時間は身支度と家事手伝い(洗濯物干しなど)

それから45分授業を3時間、間に10分休憩をはさみ自主学習をする!

お昼ご飯は基本的に娘たちで作る。

なんとかチャーハン、パスタ、オムライスは作れるようになりました。

そして午後は自由時間プラス買い物。(上の子は自主的に課題を終わらせるために頑張っていますが)

下の子は週に1回、登校日があります。でも、上の子は全く登校日がありません。

外に出ない日々が続いてしまうので、私が買い忘れた食材を買いに行ってもらっています。

それ以外は漫画を読んだり、絵を描いたりして過ごしています。

 

これは上の子が決めたことですが、「お風呂は16時台に入りはじめよう!」と16時前にはお風呂掃除を始め、沸かしてくれます。

 

そして19時には夕飯を食べ終え、19時からは家族皆で映画を1本観ます。

 

料理も買い物も、あまりやったことのない子供達。

豚肉一つ買うにも小間切れ、切り落とし、バラ肉などなど、どれを買って良いかわからない。卵がどこに陳列されているのかも知らない。

「あー!こんなに知らないことだらけだったのかー。私の子育て見直さなきゃ」と反省することばかり。

 

勉強や得意なこと頑張る子!だけではなく、プラス生活力のある子に育てなくては!!!と決意を新たにしました!

 

休校は悪いことばかりじゃない!と再確認しました。

皆さんと一緒に乗り越えていけたら良いなと思っています。