内申点アップ術⭐︎オール5も夢じゃない

勉強しなさい!と言わなくても、勝手に勉強を楽しむ子になります!そして自然に簡単に内申点が取れるようになりました。塾なしでも、家でできるコツを紹介しています。

次女☆三年生前期の内申点

昨日は前期終業式。

成績表を貰って帰ってきました。

数日前に三者面談があったので、結果はわかっていますが、先生からの所見も書かれてあるので楽しみにしていました。

 

二年生の後期は保健体育が4であとは全て5で44。我が家は保健体育がある限りオール5は難しいのかもしれません💦

 

更に今回は理科が下がってしまい、43という結果でしたが大満足です。

 

緊急事態宣言により行事が延期になったり、最後の部活の試合もいつになるか分からず部活もお休みになってしまいました。

お友達が部活を殆どやめていく中、次女は悩みながらも最後まで頑張り、行事にも一生懸命取り組み、委員会活動もしてきました。

そんな中での今回の成績!先生からの所見にもクラスメイトや後輩を優しく行事に導く姿を頼もしく見ていました。と書いてありました✨

 

成績表を渡される時、体育教師でもある担任に「次回は体育5とれるよう頑張ってください!」と言われたようです。保健体育はあと一つ丸が増えれば5になるようです。え、先生本当に可能性あるの????面談で運動神経が秀でてないと体育5は難しいと言ってなかったっけ??

 

まー、希望を持つのは良いことですよね!

 

理科は完全な勉強不足だったため、後期は頑張る!と張り切っています。

 

次女のパワーの源は好きなアーティストと、お友達です。クラス、部活、登下校などでそれぞれ仲の良いお友達がすぐ出来ます。次女の周りに集まってくる子たちは、素直で面白い、どちらかというと幼い雰囲気の子が多く、子供っぽい次女とウマが合うようです。

 

例えば、次女が隣の席の男子と定期テストの1ヶ月前から毎日勉強しよう!そして毎日何を勉強したか報告しあおう!と決めると、そばの席の子たちも私もやるー。と仲間入り。休み時間に解き方を教えあったりしてるらしく、とても楽しそう😊誰が1番成績が良いとかは関係なく、前の自分の点数より数点でも上げられたら褒め合う。もしダメでも次回頑張れば大丈夫!と応援しあっているよう。

そんな雰囲気に包まれる次女は幸せものだなと思います。そして次女も周りの誰かを幸せにできていたら嬉しいことだなーと思います。

 

 

たった三日間の秋休み、ゆっくり楽しく過ごして欲しいと思います。